見せるガチャガチャ収納をしてみたいけれど、どんなケースがいいか分からない。
こんなお悩みをお持ちではないですか?
近年の、ガチャガチャや推し活人気にともない、ディスプレイケースもたくさんの種類が発売されているので迷ってしまいますよね。
今回は、ダイソー専売のディスプレイケースをいくつか購入しましたので、見せる収納をしていきたいと思います。

ケース選びのご参考になりましたら嬉しいです。
同じく100円均一である、セリアで購入したディスプレイケースのレビューについては、こちらの記事からご覧いただけます。


つな
趣味は専門店めぐり。
リサーチからディスプレイまで、カプセルトイに関するあらゆる場面の「大人だからこそできる」楽しみ方のご提案を発信しています。
実際の体験や、様々な企業の公式情報をもとにした、役立つサイト作りを目指しています。
ダイソーの魅力
私がダイソーの魅了と聞かれて1番に思うことは、豊富なラインナップと安さです!
やっぱり100円均一ですから100円の商品が多いのは間違いないのですが、200円、300円など幅広く商品を取り扱っているため、豊富なラインナップが揃っているところが気に入っています。
私はまだ遭遇したことがないのですが、1000円以上の商品も取り扱っているのだとか。



安さに関しては、500円の商品だとしても、他のお店ではこの値段で買えないよね、といったものが多いなと感じます。
100円均一だから500円って高く感じちゃいますが、よくよく考えたり調べたりすると、安いじゃん!ってこと、よくありますよね。
他には同じケースでも、値段が上がるにつれしっかりした作りになったり、容量が増えていったりと、自分が求める品質の商品が安く手に入るので、そこも気に入ってよく利用させてもらってます。
【見せる収納】ダイソーのディスプレイケースを使ったガチャガチャ収納!
ダイソーのディスプレイケースを使った、見せるガチャガチャ収納をご紹介していきたいと思います。
1.ディスプレイスタンド ひな壇3段


奥行の広いスタンドが欲しいなと思っていたので購入しました。
奥行の広いものって100円均一ではなかなか見かけることがなかったので、横長のフィギュアをディスプレイすることができて嬉しいです!
奥行きがある代わりに、横幅は控えめになっていますね。


横からみてみると、奥行きが広めにとられているのがはっきりと分かるかと思います。
ステージサイズの詳細については、商品に付属の帯に記載があったので、下の画像を参考にしてみてください。


- シンプルなデザインが好き
- 横長のフィギュア等を飾りたい
- 省スペースでひな壇ディスプレイがしたい
こんな方におすすめの商品だと感じました。
商品名 | ディスプレイスタンド ひな壇3段 |
サイズ | 奥行約14.5×横8.9cm |
価格(税込) | 110円 |
2.仕切りウッドボックス(ハウス)


可愛いおうち型のディスプレイケース。
木製の豪華なディスプレイケースが、330円で購入できるのは安いと思います。
おうち型は他の商品を以前から気になってはいたのですが、値段的に迷っていて…そんな時にダイソーさんでこれを見つけて、即決でした◎
木製なので、お部屋をあったかい雰囲気にしてくれると感じます。
ホコリが付きにくくなるところも、嬉しいポイントですよね。
ディスプレイ部分のサイズを測ってみたのでご参考ください。
- 奥行 約5cm
- 小さい部屋の幅 約5.2cm
- 大きい部屋の幅 約7.8cm
- 三角の部屋の幅 15.5cm
存在感があるので、棚の後ろの方に置いても埋もれないところが良いですね。
飾り棚がある場合は、そこに置いても可愛くディスプレイできると思います◎
- あたたかい印象の可愛いケースを使いたい
- 豪華にいろいろ飾りたい
- ホコリが気になる
こんな方におすすめだと感じました。
商品名 | 仕切りウッドボックス(ハウス) |
サイズ | 縦約25.8×横17.4cm |
価格(税込) | 330円 |
3.ウッドボックス(クリア蓋付き、マグネット付き)


こちらの商品は、ディスプレイというよりかは、収納ボックスだと思うのですが、ガチャガチャにも使えそうな気がして購入してみました。
画像のねこちゃんキーホルダーのディスプレイをずっとしたいなと思っていて…あったかい雰囲気にしたかったこともあり、木製のケースを探していました。
ですがキーホルダー専用のディスプレイケースは、アクリル製のものが主流でなかなか見つけることができなかったので、これを試してみようと思った次第です。


こんな感じで上に画鋲を5mm程さして、ボールチェーンを巻き付けています。
はじめは上ではなく、ケースを立てた状態の背面にさしたのですが、背面のみ木材の厚さが足りず貫通してしまったので上にしました。
ボールチェーンが少し長かったので、くるくると2回巻き付けています。



蓋がマグネットで開け閉めできるようになっているので、ホコリを完全シャットアウトできるところが良いですね!
大切なものはもちろん、フロッキー加工の施された商品なんかはホコリをとるのが大変なので、特におすすめです。
奥行はあまり無いので、置いてディスプレイする場合は、奥行2.5cm程度までのものにしないと、蓋が閉まらなくなってしまうのでご注意ください。
- ホコリを完全シャットアウトしたい
- あたたかみのあるケースを使いたい
- コンパクトなディスプレイがしたい
こんな方におすすめだと感じました。
商品名 | ウッドボックス(クリア蓋付き、マグネット付き) |
サイズ | 縦約9.6×横14cm |
価格(税込) | 110円 |
小物を使ったディスプレイ
ガチャガチャディスプレイに使える、可愛い小物をご紹介します。
ミニテーブル


色合いや、脚のデザインが素敵なミニテーブル。
木製で、茶色とナチュラルの2色展開となっています。
コンパクトにまとまるので、スペースがあまり取れないという方にもおすすめだと感じます◎


天板は思ったりよりも広めで、奥行もあります。
テーブル下のスペースも有効活用できるので、そのまま置くより収納力もアップして良いと思いました!
- 省スペースなディスプレイがしたい
- 見せる収納を気軽に取り入れたい
こんな方におすすめだと感じます。
商品名 | ミニテーブル |
サイズ | 高さ 約8.2cm 天板 縦約5.9×横10.5cm |
価格(税込) | 110円 |
まとめ
ダイソーのディスプレイケースを使った見せる収納についてご紹介しました。
いずれもダイソーでしか手に入れることのできない商品となっていますので、気になった方はぜひダイソーに足を運んでみてください。
今回購入した商品の他にも、様々な価格帯でのディスプレイ用品が揃っており、やはり品ぞろえの多さには驚かされました!



きっと自分に合ったディスプレイケースが見つかるはず。
実際に店内を見てまわると、他用途の商品でも、これ使えそう!などといろいろ想像が膨らんでわくわくしますよ◎
ぜひダイソーのディスプレイケースを使って、見せる収納を楽しんでみてください。