動物たちが、一生懸命手を合わせてお祈りをする姿が愛おしい「合掌」のガチャガチャ、もうチェックしましたか?
可愛すぎるデザインとユニークなコンセプトで、動物好きを中心に大人気!
でも、「どこに設置されてるの?」「売り切れちゃうこともあるみたいだけど、まだ買える?」と、気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、最新の設置場所情報はもちろん、発売日や新作を確実にゲットするためのコツまで徹底調査!

絶対に手に入れたい!というあなたのために、今すぐ使える情報をまとめました。
ぜひ最後まで読んで、合掌の世界を思いっきり楽しんでください♪


つな
趣味は専門店めぐり。
リサーチからディスプレイまで、カプセルトイに関するあらゆる場面の「大人だからこそできる」楽しみ方のご提案を発信しています。
実際の体験や、様々な企業の公式情報をもとにした、役立つサイト作りを目指しています。
合掌のガチャガチャとは?


動物たちが真剣な表情で合掌している姿は、どこかシュールでありながらも、とても可愛らしいですよね。



あまりの愛らしさに、心奪われてしまった方も多いのでははいでしょうか?
1.合掌のガチャガチャ基本情報
合掌は、カプセルトイ制作会社、エールが手がけるカプセルトイ商品です。
動物たちが両手を合わせて、まるで合掌しているかのようなポーズをとっているのが特徴で、そのシュールで可愛い姿が人気を集めています。
~年に第1弾が発売され、今日まで新作が発売され続けている、大ヒットシリーズです。
2.合掌の魅力
個人的には「見ているだけで心が洗われるような感覚」に、独特の魅力を感じます。
いくつものシリーズが展開されており、集める楽しさがあるのも良いですね。
普段見られない動物たちの「合掌姿」が見られるのも嬉しいポイントです。



1回200円でまわすことができるうえに、フィギュアとしての完成度も高いので、個人的にはコスパの良い商品だと感じています。
【2025年最新】合掌はどんな種類がある?発売日はいつ?新作含むラインナップを一覧でご紹介!
合掌のガチャガチャはどんな種類があるのか、また発売日はいつ頃なのか、新作を含む2025年最新のラインナップ一覧はこちらです。
1.合掌 匠~猫拝~其の弐


猫だけのアソート第2弾!



実は足裏にピンクの肉球があったりと、見えない部分もとっても癒されます♪
商品名 | 合掌 匠~猫拝~其の弐 |
販売時期 | 2025年2月 |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | エキゾチックショートヘア マンチカン 三毛猫 スコティッシュフォールド ノルウェージャンフォレストキャット |


2.合掌匠~犬拝~其の参


犬拝シリーズ第3弾!



リアルな毛並みにも、こだわりが感じられますね。
商品名 | 合掌匠~犬拝~其の参 |
販売時期 | 2024年12月 |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | シュナウザー ダックスフンド ポメラニアン ブルドッグ ラブラドールレトリバー |


3.合掌匠~犬拝~其の弐


犬拝シリーズ第2弾!



柴仔犬からシベリアンハスキーまで、様々なラインナップが揃っていて良いですね。
商品名 | 合掌匠~犬拝~其の弐 |
販売時期 | 2023年6月 |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | シベリアンハスキー チワワ茶 柴仔犬黒 トイプードル淡黄 柴犬茶 |


4.合掌 匠~鳥拝~


鳥だけのアソートが登場!



翼で合掌をする姿が美しい。
商品名 | 合掌 匠~鳥拝~ |
販売時期 | 2022年5月 |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | 丹頂鶴 ミミズク 桜文鳥 スズメ メジロ |


5.合掌 匠~犬拝~


犬だけのアソートが登場!



穏やかな表情に癒されます。
商品名 | 合掌 匠~犬拝~ |
販売時期 | 2021年12月 |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | 秋田犬 柴犬 柴犬(仔) トイプードル チワワ |


6.合掌 匠~猫拝~


猫だけのアソートが登場!



猫好きにはたまらない商品ですね。
商品名 | 合掌 匠~猫拝~ |
販売時期 | 2021年9月 |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | 口あけ 立ち 座り うつ伏せ 横寝 |
7.合掌 六拝


合掌シリーズの第6弾。



ちいさめ動物たちが主役の、かわいいシリーズですね。
商品名 | 合掌 六拝 |
販売時期 | 2020年4月 |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | リス ハムスター サル タヌキ ニワトリ |
8.合掌 五拝


合掌シリーズの第5弾。



サイの迫力が凄いです…!
商品名 | 合掌 五拝 |
販売時期 | 2019年12月 |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | ミーアキャット 仔ヤギ ラーテル コーギー サイ |


9.合掌 四拝


合掌シリーズの第4弾。



必死にお祈りをしている姿が可愛いです♪
商品名 | 合掌 四拝 |
販売時期 | 2019年6月 |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | ゴリラ キツネ アメリカンショートヘア フレンチ・ブルドッグ ウォンバット |


10.合掌 三拝


合掌シリーズの第3弾。



動物によって、合掌の仕方に個性があるところも面白いですね。
商品名 | 合掌 三拝 |
販売時期 | 2018年12月 |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | 柴犬(黒) レッサーパンダ ホッキョクグマ ハリネズミ コアラ |


11.合掌 二拝【2025年7月再販】


合掌シリーズの第2弾。



カエルからゾウまで、種類の幅も凄いです。
商品名 | 合掌 二拝 |
販売時期 | 2018年10月(2025年7月再販) |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | ゾウ パンダ アマガエル 白うさぎ サーバルキャット |


12.合掌 一拝【2025年7月再販】


元祖合掌シリーズ。



皆さんの合掌姿は、どの子に1番似てますか?
商品名 | 合掌 一拝 |
販売時期 | 2018年12月(2025年7月再販) |
価格(税込) | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | 柴犬 三毛猫 コツメカワウソ ジェンツーペンギン ベルーガ |


【最新情報】合掌のガチャガチャ設置場所


ここでは、最新の設置場所情報をご紹介します。
1.カプセルトイ専門店
合掌のガチャガチャは、全国のガチャガチャ設置場所でまわすことができます。
主な専門店一覧はこちらをご参考ください。
- ガシャポンのデパート
- ガシャココ
- ガチャガチャの森
- #C-pla(シープラ)
- ガシャポンバンダイオフィシャルショップ
- ドリームカプセル
- ケンエレスタンド
- カプセル楽局
- ガチャ王国
- ガシャポン横丁
- カプセルパーク
- カプセルラボ(カプコン)
- TOYS SPOT PALO(トイズ スポット パロ)
2.穴場スポットはここ!
人気のガチャガチャは売り切れてしまうことが多いため、穴場スポットを狙うのもおすすめです。
郊外のショッピングモールや、観光地にあるカプセルトイコーナーでは、意外と在庫が残っていることがあります。
大型書店のガチャガチャコーナーや、ゲームセンターの一角に設置されていることもありますよ。
3.設置場所検索方法
合掌のガチャガチャの設置場所は、SNSなどで検索することができます。
ガチャガチャの設置場所を探すには、公式サイトやSNSでの情報収集が欠かせません。
カプセルトイ専門店の公式アカウントが、入荷情報を発信している場合が多いので、よく行くお店をフォローしておくのがおすすめです!



私もよく活用する、とっても便利な検索方法です!
4.雑貨店やホビーショップで購入
合掌は、ガチャガチャ商品の他にも箱バージョンが存在し、そちらを購入する方法もあります。
私は、追加で欲しいなと思った合掌のフィギュアを、ホビーショップで購入したことがあります。
お値段は、ガチャガチャバージョンよりお高めとなっていましたので、専門店で見つけることができなかったり、売り切れてしまった場合などに活用すると良さそうです。



箱バージョンでは、わりと古めの商品も売られていたりするので、気になっていたシリーズを見つけると嬉しくなっちゃいます。
合掌のガチャガチャを確実にゲットするには?
合掌のガチャガチャは、人気のため売り切れてしまうことがあります。
ここでは、確実にゲットするためのコツをご紹介します。
1.狙い目の時間帯と曜日
ガチャガチャの補充は、店舗によって異なりますが、平日の午前中が狙い目です。
大型店舗では朝一番に補充されることも多く、早い時間帯に訪れると入手しやすくなります。
2.コンプリートのコツ
合掌のガチャガチャをコンプリートするには複数回チャレンジする必要がありますが、同じアイテムが出た場合は、SNSやフリマアプリを利用して交換するのも一つの方法です。
効率よくコンプしたい、交換などが面倒な場合は、ネットやフリマサイトで、コンプリートセットを購入するのがおすすめです。
私もコンプを狙う商品は、ネットで購入することが多いです。
ガチャガチャは被りが出てしまうもの。結果的に、ネットの方がお得に揃えられる場合も多いと感じています。


こちらの記事では、確実にゲットするための方法をさらに詳しくご紹介しています。
合掌のガチャガチャおすすめの飾り方をご紹介!
合掌のガチャガチャをゲットしたら、ディスプレイをして楽しんでみましょう!
ここでは、合掌に合ったいくつかの飾り方を考えてみたので、気になったものがあったら、ぜひ日常に取り入れてみて下さいね。
1.コレクションディスプレイ
コレクションケースなどを使って、綺麗にディスプレイしていく方法です。
おすすめなのは、階段状になっているケース。
それぞれのフィギュアが見やすくなり、飾るスペースの奥行も上手く使うことができます。
汚れやホコリを防ぎつつ、フィギュアの可愛さを引き立てられるケースもありますよ!



私は、セリアやダイソーで購入することが多いです。
ぜひ、自分に合ったディスプレイケースを見つけてみてください。
こちらの記事では、コスパ最強のケースをいくつかご紹介しています。
2.日常に溶け込ませる
ふとした場所にさりげなく置いてみると、いい味だしてくれそうです。
特にデスク周りなんかは、仕事や勉強の合間に癒やしを与えてくれるのではないでしょうか。



玄関の靴箱の上スペースや、鍵置き場の横などに飾っても、帰宅時にほっこりとした気持ちにさせてくれそうで良いですね。
3.世界観を作る


個人的には、ディスプレイケースや他のガチャガチャアイテムと組み合わせて、ケースの中に「世界観」を作るのもおすすめです。
ストーリー性のあるシーンを考えて、ケースの中に配置していくのが面白く、楽しんで作成することができます。


こちらは、100円均一で購入したミニ畳や家具と組み合わせて作りました。
鍋パーティーの様子を表現したのですが、合掌姿が「いただきます」をしているようにも見えて、いい感じに世界観を作ることができたのではないかと思います!
まとめ:合掌のガチャガチャを最大限に楽しむ!
最新の設置場所や発売日、新作情報をご紹介しました。
合掌のガチャガチャは、癒しの動物たちが揃う、大注目のカプセルトイ!
ぜひ、合掌の世界を思いっきり楽しんでくださいね。
この記事が参考になりましたら幸いです。