古くから縁起物として親しまれてきたカエル。
お土産屋さんや雑貨屋さんなどでも、カエルモチーフの商品がよく目にとまりますよね。
それはカプセルトイの世界でも例外ではなく、数多くのカエルにちなんだ商品が発売されています!

私もカエルモチーフが好きで、いつも眺めて癒されています!
今回は、そんなカエルのガチャガチャはどんなものがあるのか、2025年発売の最新シリーズを含めた、新作や再販情報についてご紹介していきます。
設置場所や完売してしまった、店舗で見つからないときの対処法についても解説していきますので、ご参考になりましたら嬉しいです。


つな
趣味は専門店めぐり。
リサーチからディスプレイまで、カプセルトイに関するあらゆる場面の「大人だからこそできる」楽しみ方のご提案を発信しています。
実際の体験や、様々な企業の公式情報をもとにした、役立つサイト作りを目指しています。
縁起物としてのカエル
カエルは古来より日本だけでなく、世界中の人々に縁起物として親しまれています。
私も玄関にカエルの置物を飾ったりしていますよ。
- 一度にたくさんの卵を産むカエルは、子宝や豊穣の象徴としてさまざまな分野でモチーフにされています。
- 前向きにしか飛ばないことから、出世の象徴ともいわれています。
- 「無事に帰る」との語呂合わせで縁起物とされています。



しっかりとした置物なんかは値がはってしまいますが、ガチャガチャはお手軽にまわすことができるので、ありがたいと感じています。
【2025年3月最新】カエルのガチャガチャ新作・再販情報一覧
2025年3月最新のカエルのガチャガチャ新作・再販情報一覧はこちらです。
最新シリーズから順にご紹介していきます。
1.一緒にかえろ♪かえるちゃんミニチュアチャームコレクション【2025年3月27日発売】
かえるちゃんのゆるくて可愛い表情が、最高に癒されます。



つい集めたくなってしまいそうな愛らしさ。
商品名 | 一緒にかえろ♪かえるちゃんミニチュアチャームコレクション |
発売日 | 2025年3月27日 |
価格 | 200円 |
種類数 | 全6種 |
ラインナップ | あそんでかえろ おうちにかえろ べっどにかえろ おはなとかえろ りぼんとかえろ のんだらかえろ |
販売元 | ブライトリンク |


2.俺、今日からかえる 第4弾【2025年3月発売】


出典:toys.genco.co.jp
俺、今日からかえるに第4弾が登場!



クセになる可愛さで、気づけばシリーズを追いかけてしまう魅力があると感じます。
商品名 | 俺、今日からかえる 第4弾 |
発売日 | 2025年3月 |
価格 | 300円 |
種類数 | 全8種 |
ラインナップ | 緑19号 こまち 緑20号 ふうたろう 緑21号 みこと 緑22号 ししまる 緑23号 きりかぜ 緑24号 はなすけ 緑25号 こはな シークレット |
販売元 | ジェンコ |


3.NTC 大きなイエアメガエル【2025年3月発売】


出典:naturetechnicolour.com
全長80ミリ!ほぼ実物大の手乗りイエアメガエルが登場です。
存在感があって、インテリアとしても映えるのが嬉しい。



穏やかな表情に癒されますね。
商品名 | NTC 大きなイエアメガエル |
発売日 | 2025年3月 |
価格 | 500円 |
種類数 | 全4種 |
ラインナップ | イエアメガエル(緑色) イエアメガエル(青色) イエアメガエル(灰色) イエアメガエル(深緑色) |
販売元 | いきもん |


4.だまることを知らないバジェットガエル【2025年2月発売】
個人的には、このなんとも言えない顔つきが面白くて、くせになりそう。
音も、意外と可愛い音が鳴るんですよ。



つい、意味もなく鳴らしたくなる不思議な魅力がありますよね。
商品名 | だまることを知らないバジェットガエル |
発売日 | 2025年2月 |
価格 | 200円 |
種類数 | 全3種 |
ラインナップ | えだまめ ひよこまめ そらまめ |
販売元 | エール |


5.俺、今日からかえる 第3弾【2025年1月発売】
なんとも言えない表情のカエルたちがクセになって、一度見たら忘れられない魅力があると感じます。
おすわりポーズは、安定感がありそうで個人的には嬉しいです。



ポーズも絶妙で、じわじわと愛着が湧いてくる気がします。
商品名 | 俺、今日からかえる 第3弾 |
発売日 | 2025年1月 |
価格 | 300円 |
種類数 | 全7種 |
ラインナップ | でんすけ よたろう かめきち ごんすけ ゆきのじょう くまごろう シークレット |
販売元 | ジェンコ |


6.貝猫商事 迷菓ゲコまんじう【202年1月上旬発売】


出典:standstones
透明感が、水まんじゅうのようで綺麗だなあと思います。
のけぞっていたりひっくり返っていたりと、独特なポーズが癖になってしまいそう。



ゲコまんじうのロゴも可愛い!
商品名 | 貝猫商事 迷菓ゲコまんじう |
発売日 | 2025年1月上旬 |
価格 | 300円 |
種類数 | 全6種 |
ラインナップ | のけぞりガエル(ずんだ) のけぞりガエル(しろあん) のけぞりガエル(こしあん) ひっくりカエル(ずんだ) ひっくりカエル(しろあん) ひっくりカエル(こしあん) |
販売元 | スタンドストーンズ |


【2024年】カエルのガチャガチャ新作・再販情報一覧
2024年のカエルのガチャガチャ新作・再販情報一覧はこちらです。
- NTC MONO+ キノコとアマガエル フィギュアマスコット&ボールチェーン2
- 俺、今日からかえる 第1弾
- いきもの大図鑑 指まきコレクション ツノガエルとアメフクラガエルとバジェットガエル
- カエルリング マーカーアクセサリー
- カエルの森工房 無事カエル ストラップ
- いきもの大図鑑レプティ ヒキガエルとモリアオガエル
- かえるのピクルス めじるしアクセサリー
- すべてがおしまいになったカエル グラデーションカラー
- いきもの大図鑑 レプティ アマガエル
- Art in Gashapon カエルの風神雷神像
- いきもの大図鑑 指まきコレクション アマガエルとミルキーツリー
- めじるしチャーム あめがえる
- けろっとたいむ イルミライト2
- かえる水まんじゅう
- カエルスタンプ
- カエルのピクルス ほわっと光るライト トイズカラー
- カエルのピクルス めじるしラバーチャーム
最新シリーズから順にご紹介していきます。
1.NTC MONO+ キノコとアマガエル フィギュアマスコット&ボールチェーン2【2024年12月再販】
キノコとアマガエルのコンビネーションは、色彩がとっても美しいと思います。
どちらもリアルで、まさに「まるで本物」だと感じました。



個人的には、ソライロタケのアマガエルが気になります!
商品名 | NTC MONO+ キノコとアマガエル フィギュアマスコット&ボールチェーン2 |
発売日 | 2024年12月 |
価格 | 500円 |
種類数 | 全8種 |
ラインナップ | ソライロタケとアマガエル(マスコット) ベニテングタケ幼菌とアマガエル(マスコット) キタマゴタケとアマガエル(マスコット) アミガサタケとアマガエル(マスコット) ソライロタケとアマガエル(ボールチェーン) ベニテングタケ幼菌とアマガエル(ボールチェーン) キタマゴタケとアマガエル(ボールチェーン) アミガサタケとアマガエル(ボールチェーン) |
販売元 | いきもん |


2.俺、今日からかえる 第1弾【2024年12月再販】
昨日まではしっぽが生えていた彼らですが、今日からは立派にカエルデビュー!
期待の中にも、ちょっぴり不安が入り交じっているような絶妙な表情が愛おしいと感じます。



私はこちらが大好きで、家にたくさん飾っています!
商品名 | 俺、今日からかえる 第1弾 |
発売日 | 2024年12月 |
価格 | 300円 |
種類数 | 全7種 |
ラインナップ | エディ トム ジョン ピート ニック ウィルコ シークレット |
販売元 | ジェンコ |


3.いきもの大図鑑 指まきコレクション ツノガエルとアメフクラガエルとバジェットガエル【2024年11月第4週発売】
指に巻いて完成するだなんて、ユーモア溢れるガチャだなあと感じます。
色もカラフルで、顔つきにも個性があったりと、世界には面白いカエルがたくさんいるのですね。驚きです。



長い棒などに、たくさん並べてディスプレイしても楽しそう。
商品名 | いきもの大図鑑 指まきコレクション ツノガエルとアメフクラガエルとバジェットガエル |
発売日 | 2024年11月第4週 |
価格 | 500円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | ツノガエル(グリーン) ツノガエル(レッド) アメフクラガエル バジェットガエル(ダークグリーン) バジェットガエル(イエロー) |
販売元 | バンダイ |


4.カエルリング マーカーアクセサリー【2024年10月再販】


出典:ブライトリンク
指にも付けられるところがいいなと思いました。
もし他の人の傘についてたら、びっくりしちゃいそうなくらい、本物そっくりの出来栄えだと感じます。



レアはどのガチャでも、出たら嬉しいですよね。
商品名 | カエルリング マーカーアクセサリー |
発売日 | 2024年10月 |
価格 | 400円 |
種類数 | 全4種 |
ラインナップ | アメフクラガエル アマガエル ヤドクガエル ベルツノガエル |
販売元 | ブライトリンク |
5.カエルの森工房 無事カエル ストラップ【2024年10月再販】


出典:株式会社キタンクラブ
これから登山に挑戦するカエルたちでしょうか?
腕組みポーズが可愛い!
無事に「かえる」(帰る)ことができますようにという願いがこめられたこちらのストラップは、ぜひ登山や旅行などに付けていきたいと感じます。



私は無事カエルストラップを付けて、登山をしてきました!
商品名 | カエルの森工房 無事カエル ストラップ |
発売日 | 2024年10月 |
価格 | 400円 |
種類数 | 全4種 |
ラインナップ | レッド ブルー ブラック ホワイト |
販売元 | キタンクラブ |
カエルの森工房 無事カエル ストラップの商品レビューはこちらからご覧いただけます。




6.いきもの大図鑑レプティ ヒキガエルとモリアオガエル【2024年10月第2週発売】
ポーズをとって遊んだり、動かないのでじっくりと観察することもできて、まわしてよかったなと思わせてくれるシリーズになっていると思います。
絶妙なデフォルメ感が、個人的には好きです!



可動するフィギュアは、いきもの大図鑑ならではだと感じます。
商品名 | いきもの大図鑑レプティ ヒキガエルとモリアオガエル |
発売日 | 2024年10月第2週 |
価格 | 500円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | ヒキガエル(レッド) ヒキガエル(ダークブラウン) ヒキガエル(イエロー) モリアオガエル(ライトグリーン) モリアオガエル(ダークグリーン) |
販売元 | バンダイ |


7.かえるのピクルス めじるしアクセサリー【2024年10月第1週発売】
私は昔からかえるのピクルスが好きで、学生時代にキーホルダーを付けていたのがなつかしいです。
こちらのめじるしアクセサリーも、もちろんまわしました!



どの色も可愛いので、どれがでても嬉しかったです。
商品名 | かえるのピクルス めじるしアクセサリー |
発売日 | 2024年10月第1週 |
価格 | 300円 |
種類数 | 全8種 |
ラインナップ | ピンク むらさき あお わかば きいろ オレンジ あか きみどり |
販売元 | バンダイ |
8.すべてがおしまいになったカエル グラデーションカラー【2024年9月発売】
そのお顔から、ひしひしと伝わる絶望感。
可哀想なんだけど、笑ってしまいますよね。



口がほんの少し開いているところが、絶妙に良い味だしていて面白い。
商品名 | すべてがおしまいになったカエル グラデーションカラー |
発売日 | 2024年9月 |
価格 | 300円 |
種類数 | 全6種 |
ラインナップ | グリーンカエルとアイス レッドカエルとアイス ブルーカエルとアイス オレンジカエルとアイス パープルカエルとアイス シークレット |
販売元 | Qualia |


9.いきもの大図鑑 レプティ アマガエル【2024年8月第2週発売】
絶妙なデフォルメ感が特徴の、リアルさと可愛さを兼ね備えたアマガエルだなあと感じます。
口と後脚3箇所の可動があり、さすがはいきもの大図鑑です。



こんなに可動したら、いろいろなポーズを試したくなってしまいますよね。
商品名 | いきもの大図鑑 レプティ アマガエル |
発売日 | 2024年8月第2週 |
価格 | 500円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | アマガエル(グリーン) アマガエル(まだら模様グリーン) アマガエル(ブルー) アマガエル(まだら模様グレー) アマガエル(アルビノイエロー) |
販売元 | バンダイ |


10.Art in Gashapon カエルの風神雷神像【2024年6月第4週発売】
迫力や威厳を感じる、カッコいいカエルだなあと思いました。
ぜひまわしたいのですが、わたしはまだ出会えていません。



自然をつかさどる神様ということもあり、カエルとの組み合わせはとても合っていると感じます。
商品名 | Art in Gashapon カエルの風神雷神像 |
発売日 | 2024年6月第4週 |
価格 | 500円 |
種類数 | 全4種 |
ラインナップ | カエルの風神像(木像カラー) カエルの雷神像(木像カラー) カエルの風神像(銅像カラー) カエルの雷神像(銅像カラー) |
販売元 | バンダイ |


11.いきもの大図鑑 指まきコレクション アマガエルとミルキーツリー【2024年6月第3週発売】
指まきコレクションは、たくさん出ていますね。可愛いので、人気なのも納得です。
私はブルーのアマガエルが気になります。



使わないときは、付属の台座にのせて飾れるのも嬉しいです。
商品名 | いきもの大図鑑 指まきコレクション アマガエルとミルキーツリー |
発売日 | 2024年6月第3週 |
価格 | 500円 |
種類数 | 全6種 |
ラインナップ | アマガエル(グリーン) アマガエル(まだら模様グリーン) アマガエル(ブルー) アマガエル(イエローアルビノ) ミルキーツリー(ライトカラー) ミルキーツリー(ダークカラー) |
販売元 | バンダイ |


12.めじるしチャーム あめがえる【2024年6月発売】


出典:ip4.co.jp
それぞれの石言葉には意味や祈りが込められているので、気になる石言葉のチャームをつけたくなりますね。
頑張っている人や、励ましたい人などへの贈り物にするのも良いと思います。



雨の日にぴったりのチャームだと感じます。
商品名 | めじるしチャーム あめがえる |
発売日 | 2024年6月 |
価格 | 300円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | カエル(アマゾナイト) カエル(ルビー) カエル(タンザナイト) カエル(ペリドット) カエル(アクアマリン) |
販売元 | アイピーフォー |
13.けろっとたいむ イルミライト2【2024年6月発売】


出典:エールワールド
あぐらをかいているポーズがなんとも可愛らしいです。
お風呂に浮べて、リラックスタイムのおともにしたら癒されそう。



キャンドルより、安全に使えるところも良いと思いました。
商品名 | けろっとたいむ イルミライト2 |
発売日 | 2024年6月 |
価格 | 300円 |
種類数 | 全6種 |
ラインナップ | うい にょん ぴょん らん るる める |
販売元 | エール |


14.かえる水まんじゅう【2024年5月発売】


まんまるでぷっくりとしたフォルムにほっこりします。
こちらは別シリーズをまわしたことがあるのですが、とってもにぷにぷにで不思議な触り心地をしているなあと思いました。



フィルム付きで雰囲気もでていますね。
商品名 | かえる水まんじゅう |
発売日 | 2024年5月 |
価格 | 200円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | さくら ゆず まっちゃ ぶどう らむね |
販売元 | エール |


15.カエルスタンプ【2024年5月発売】


出典:ip4.co.jp
実用的で、使いやすそうなスタンプばかりで良いですね。
浸透印ではないので、ご使用のさいにはお好きな色の朱肉をご準備ください。



仕事のちょっとしたメモに使ったりしても、可愛いと思います。
商品名 | カエルスタンプ |
発売日 | 2024年5月 |
価格 | 300円 |
種類数 | 全5種 |
ラインナップ | ライトグリーン グリーン ブルー イエロー ピンク |
販売元 | アイピーフォー |
16.カエルのピクルス ほわっと光るライト トイズカラー【2024年5月発売】


出典:ip4.co.jp
長靴の中からひょっこり顔を出すピクルスが可愛いです。
にっこり笑った笑顔に、とっても癒されますね。



個人的には、ベッドライト代わりにするのがおすすめ。
商品名 | カエルのピクルス ほわっと光るライト トイズカラー |
発売日 | 2024年5月 |
価格 | 400円 |
種類数 | 全6種 |
ラインナップ | グリーン オレンジ ピンク レッド パープル イエロー |
販売元 | アイピーフォー |


17.カエルのピクルス めじるしラバーチャーム【2024年1月発売】


出典:ip4.co.jp
こうしてまとめてみると、カエルのめじるしチャーム系は、いろんな種類が発売されているなあと感じます。
こちらはカラフルな色合いが素敵だと思いました!
傘につけることができるめじるしチャームは、雨の日に使いますよね。



雨といったら、カエル!というイメージが強いから、こういった商品が多いのかもしれませんね。
商品名 | カエルのピクルス めじるしラバーチャーム |
発売日 | 2024年1月 |
価格 | 300円 |
種類数 | 全6種 |
ラインナップ | パープル ブルー グリーン オレンジ イエロー ブラウン |
販売元 | アイピーフォー |
カエルのガチャガチャの設置場所はどこ?完売してしまったときの対処法は?
ここでは、カエルのガチャガチャの設置場所や、完売してしまったり店舗にないときの対処方法についてご紹介していきます。
1.専門店でまわす
専門店と言うだけあってかなりの台数が設置してあるので、お目当ての商品が見つかる確率も高いでしょう。
近年ではカプセルトイ専門店も続々とオープンしているので、まわしたい商品とも出会いやすくなって嬉しいです。
複数のお店をめぐったりするのも楽しいですよ。
大型のショッピングモールにはよくあるので、普段行くお店などチェックしてみてくださいね。
バンダイのカエルガチャをまわしたい場合は、バンダイの新商品をすべて取り揃えている、ガシャポンバンダイオフィシャルショップを訪れるのも良いですね。(お近くの方はぜひ)



私もよく足を運んでいます!
※売り切れだったり、一部限定商品はこの限りではありません。
2.ネットで購入
少し時期が経っていて、店舗にはもうない!というシリーズは、ネットショップやフリマサイトなどで探してみましょう。
商品によっては定価くらいで購入できますが、高額になってしまっている商品もある点にはご注意ください。



私は1点狙いや、確実にコンプしたい場合に活用しています!
こちらの記事では、売り切れや店舗にない時の対処法について詳しく解説しています。
絶対に欲しいガチャがある場合には、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
カエルガチャガチャの新作や再販情報、設置場所についてご紹介しました。
手軽に持ち運べるチャームや、縁起物にちなんだ商品なんかも多くあったと感じます。
ぜひカエルのガチャガチャをお部屋やデスクなどに飾ったり、身の回りの物に付けたりして、癒しパワーやご利益を貰ってみてくださいね。