パンダハンバーガーのガチャガチャレビュー!

パンダ好きさん必見!

パンダをモチーフとしたバンズや容器が可愛い、「パンダハンバーガー」のガチャガチャが発売されました。

つな

食べ物×動物の組み合わせって魅力的ですよね。

今回無事にまわすことができたので、レビューをしていきたいと思います。

参考になりましたら嬉しいです。

この記事を書いた人

つな

趣味は専門店めぐり。
リサーチからディスプレイまで、カプセルトイに関するあらゆる場面の「大人だからこそできる」楽しみ方のご提案を発信しています。
実際の体験や、様々な企業の公式情報をもとにした、役立つサイト作りを目指しています。

>>プロフィール詳細はこちら

目次

パンダハンバーガーの商品情報

パンダハンバーガーの商品情報は以下になります。

商品名パンダハンバーガー
発売時期2024年11月1日
価格(税込)400円
種類数全5種
ラインナップダブルビーフハンバーガー
ベーコンエッグハンバーガー
チーズハンバーガー
ナゲット(バーベキューソース)
ポテト(スイートチリソース)
販売元ジェイドリーム

バンズや容器、包み紙など、あらゆる所にパンダがあしらわれた、パンダ好きさんにはたまらないガチャとなっているのではないかと思います。

ハンバーガーにはボールチェーンがついているので、持ち歩くこともできて便利ですね。

ひとめ見たときから気になっていたので、まわすことができて嬉しかったです。

つな

クオリティが高そうなのも決め手でした!

パンダハンバーガーのレビュー!

それでは早速レビューをしていきたいと思います。

今回はバーガーが欲しくて、バーガー系がでるまでまわすことに。

結果、ベーコンエッグハンバーガーと、ポテト(スイートチリソース)をゲットすることができました。

1.ベーコンエッグハンバーガー

チーズハンバーガーと、こちらのベーコンエッグハンバーガーには、包み紙がついていてラッキー♪

ちょっと特別感があって嬉しかったです。

本物のハンバーガーのような包まれ方に、思わず気持ちが上がります!

写真だと分かりずらいかもしれませんが、包み紙はセロテープでしっかりと留めてありました。

包み紙ありの状態でストラップにする場合の配慮かもしれませんね。

破らないように慎重に…

取ることができました!

総柄の包み紙。パンダハンバーガーがいっぱいで癒されます。

ちゃんと「ベーコンエッグハンバーガー」と商品名が書いてあるところも、本格的で良いですね。

この包み紙、個人的にはお気に入りです♪

バーガーは文句なしの可愛さ◎

バンズはふわふわのぷにぷにで、いつまでも触っていたくなります。

中の具材は透明感があって、食品サンプルのようにリアルな仕上がりになっていると感じます!

個人的には、とろっとのぞくソースがたまりません。

ベーコンが反っていたり垂れていたりするところも、本物みたいで良いですね。

つな

私は食品サンプルが大好きなので、完成度の高さにテンション上がりまくりです!

少し言うなら、ベーコンには「焦げ」があるとなお良いのかなと思いました。

ダブルビーフハンバーガーのトマトとか、チーズハンバーガーのパティなんかもどんな仕上がりになっているのか気になります。

下のバンズ。パンのでこぼこした感じもよく再現されていて良いですね。

パンの表面部分はどこも同じ色味をしているので、焼き目などがあると、もっと再現度が上がって良くなるのではないかなと思いました。

バンズの裏面が真っ白なのも若干気になります。

中の具材が良くできているだけに、そこが少しもったいないなという印象でした。

ボールチェーンが通してある金具は、目玉焼き部分に埋め込まれていますね。

ガッチリと固定されているので取れにくく、これは嬉しい仕様だと感じました。

ボールチェーンも固くて、すぐに取れてしまったりということもなさそうです。

ボールチェーンが心配な場合は、別途金属製のキーホルダーなどを用意して付け替えるとより安心かと思います。

つな

それにしても包み紙ありか、なしか。どっちで使おうかとても迷います…!

パンダハンバーガーはもちろん、包み紙のデザインも素敵ですし、包み紙のままで使うのも斬新な感じがして可愛いと思うので!

2.ポテト(スイートチリソース)

スイートチリソースがちっちゃくて可愛い!

紙袋のデザインも良いですね。

中にポテトが入っているとのことなので、開封してみると…

なんと、たくさんのちいさなちいさなポテト!

ミニブックを見た限りだと、くっついてひとまとまりになった感じのポテトなのかなと想像していたので、これにはびっくりしました。

長さ1.5cm、幅は1~2mm程度。

つな

なくさないよう気をつけないといけませんね。

こういったミニチュア系は、そのまま飾るのはもちろん、他の小物と合わせたり、撮影の小道具として使ったりと、様々な使い道があるのも魅力だと感じます。

こちらのポテトは、いろんな場面で使えそうな予感…!

ミニチュア好きさんにもおすすめです。

まとめ

パンダハンバーガーをご紹介しました。

パンダモチーフということで、圧倒的な可愛さが魅力だと感じます!

可愛いだけでなく、ミニチュアとしてのリアルさも兼ね備えているので、まわして良かったなあと思うガチャでした。

つな

至るところにデザインされたパンダは、多くの人の癒しとなってくれることでしょう。

ぜひパンダハンバーガーのガチャガチャをまわしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味は専門店めぐり。
リサーチからディスプレイまで、カプセルトイに関するあらゆる場面の「大人だからこそできる」楽しみ方のご提案を発信しています。
実際の体験や、様々な企業の公式情報をもとにした、役立つサイト作りを目指しています。

目次