【ガチャガチャ収納】Seria(セリア)のミニチュア小物を使った「見せる収納」ディスプレイ!

お気に入りのガチャガチャ。

せっかくだから、お部屋に飾って楽しみたいですよね。

そのまま飾るのもいいけど、なんだか物足りないな…と思った事はありませんか?

つな

そんなあなたにおすすめなのが、セリアのミニチュア小物!

セリアには、「見せる収納」に大活躍のアイテムがたくさんそろっているんです。

今回は私が実際に活用している、セリアのミニチュア小物を使った見せる収納アイデアをご紹介します。

ガチャガチャ商品×ミニチュア小物でワンランク上のディスプレイを目指しましょう!

  • 置くだけのディスプレイに飽きてきた。
  • 見栄えのいいディスプレイをしてみたい。
  • ミニチュア小物を使った本格的なディスプレイがしてみたい

こんな方の参考になりましたら幸いです。

この記事を書いた人

つな

趣味は専門店めぐり。
リサーチからディスプレイまで、カプセルトイに関するあらゆる場面の「大人だからこそできる」楽しみ方のご提案を発信しています。
実際の体験や、様々な企業の公式情報をもとにした、役立つサイト作りを目指しています。

>>プロフィール詳細はこちら

目次

「見せる収納」とは?

見せる収納とは、収納したものが見える状態にあることです。

テレビや雑誌などで、一度は目にしたという方も多いのではないでしょうか。

インテリアなどで例えると、本棚に本やCD、おもちゃなどがオシャレで綺麗に並べられ、その本棚は目立つ位置に置かれている。というイメージです。

逆に本やCD、おもちゃなどをクローゼットや引き出しの中にしまったりすることを隠す収納と呼びます。

つな

ガチャガチャ商品は見せる収納でも取り入れやすく、抵抗なく始められるところが良いと思っています。

ガチャガチャでの見せる収納のポイント

私がガチャガチャの見せる収納で大切にしていることは、「ほかの人に見せたいと思えるか」「ワクワクするか」といった気持ちです。

例えば、たくさんのガチャガチャが小袋に入ったまま、無造作にしまわれたケースがあったとします。

あなたはそれを目立つところに置きたいと思いますか?

ほとんどの方がNO、だと思います。

逆に、配置を考え綺麗に並べたり、頑張って装飾をしたディスプレイはみんなに見てもらいたくなりますよね?

つな

自分がワクワクして人に見せたい!と思えるディスプレイをすることを心がけています。

Seria(セリア)のミニチュア小物を使った「見せる収納」アイデア

ここからは、私が実際に活用している、セリアのミニチュア小物を使ったディスプレイを4つご紹介します。

アイテムは、全てセリアで購入したものになります。

1.ミニ畳 半畳

サイズ約縦7×横7×厚さ1.2cm

本物そっくりなところに惹かれて購入しました。

分厚くしっかりとした作りになっているので、ケースに入れずそのまま飾っても存在感があっていい感じです。

ちなみに、一畳バージョンもありました。

今回は複数体のディスプレイにしたので、一畳を使った方が余白を上手く使えたかもしれません。

半畳だとスペースが半分になって、場所を取らず気軽に飾れるところが良いと思います。

つな

いくつか組み合わせて、ちょっとした和室のようにしてみるのも面白いかも。

スペースや好みに合わせて使い分けができるので、ディスプレイの幅が広がる良い商品になっていると感じます。

このクオリティの畳が100円で購入できるなんて、正直びっくりです。

コスパも良いし、これを敷くだけできちんとディスプレイされている感をだすことができました。

いろんな場面で活躍してくれる、お気に入り商品の1つです。

2.ミニ座布団 紺

サイズ約5.5×5.5cm

小さめのフィギュアにちょうど良いサイズ感です。

結構肉厚でハリのある、しっかりとした座布団だなと感じます。(ふさまでしっかりと付いていて、再現度も高いです)

ちょこんと乗せるだけで、可愛さがアップするので購入して良かったです。

お色は紺と緑の2色展開。

つな

両方とも落ち着いた色合いで、合わせやすいカラーになっていると思います。

3.ミニバスケット

サイズ約直径3cm×高さ6cm

使い勝手が良さそうだなと思い購入したミニバスケット。

フィギュアはもちろん、食べ物系のチャームなんかを入れても映えそう◎

バスケットの持ち手部分は固定されていて動かすことができない為、フィギュアの場合は小さめの商品に向いているかと思います。

ねこフィギュアの後ろには動物の形をしたパンを入れてみたのですが、パンはふわふわの柔らか素材だったので、フィギュアより楽に入れることができました。

下に敷いているのは、人工芝の柔らかタイプ。(セリアで購入)

大きさも30×30cmと、1枚あるだけでたくさん使えるので、コスパも良いお気に入りの一品です。

つな

持っていて損はないと思います!

4.ミニチュア観葉植物

サイズ約2×2.4cm

肉厚な葉っぱと、本物そっくりの質感にひとめぼれして購入した商品です。

写真のような感じで、横に並べて置く際の余白作りにとっても便利だと感じます◎

なんか寂しいな…と思ったら、となりにちょこんと置いてみたりするのも良いですね。

色は緑と赤の2色展開。

つな

それにしても、最近のミニチュア小物はどれもリアルな見た目や、質感にまでこだわっていて凄いです…!

ミニチュア小物と合わせてもっとおしゃれに!Seria(セリア)のガチャガチャ収納ケースやディスプレイケースについては、こちらの記事でご紹介しています。

まとめ

ミニチュア小物を使った、見せる収納アイデアについてご紹介しました。

私自身昔からミニチュア小物が大好きで、よくそのコーナーを見てまわるのですが、他の100円ショップと比べても、セリアにはたくさんのミニチュア小物が揃っているなあと感じます。

セリアでしか買えない、専売の商品も多数そろっており、力の入れ具合が見てとれます。(今回ご紹介した中では、ミニ畳とミニ座布団が専売商品でした)

セリアの高クオリティなミニチュア小物、今後も期待して注目していく所存です。

ぜひセリアに足を運んで、飾りたいガチャガチャにピッタリのミニチュア小物を見つけてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味は専門店めぐり。
リサーチからディスプレイまで、カプセルトイに関するあらゆる場面の「大人だからこそできる」楽しみ方のご提案を発信しています。
実際の体験や、様々な企業の公式情報をもとにした、役立つサイト作りを目指しています。

目次